ご挨拶

税理士 小林 達哉

ご訪問ありがとうございます。

2023年11月アビスパ福岡の初戴冠☆に勇気をもらい、20年以上勤務してきた筑後地区の事務所から独立して、心機一転、小林達哉税理士事務所を開業いたしました。建材事業者さん、食肉卸業者さん、加工業者さん、地場№1スーパーマーケットさん、病医院の先生方、社会福祉法人さん、学校法人さん、宗教法人さん、調剤薬局さん、倉庫業経営者さん、マンションオーナーさん他さまざまなお客様との様々なお取引を通じて蓄積してきた知見とノウハウをようやく、自分の思うままに、お客様のために活かすことが出来る機会を与えられたものと感謝しております。

私と志を同じくするベテラン女性スタッフ2名と、年金事務所での実務経験を活かしつつ税理士資格を取得しようと意気込む若手社員1名とで、合計4名の小さな事務所ではありますが、日々新鮮な気持ちで業務に取り組んでおります。

私は、1985年早稲田大学政治経済学部政治学科卒業後13年間生命保険会社に勤務して生命保険商品や制度、諸手続きに精通することになりました。その後、商社系携帯電話販売会社にて、携帯電話の爆発的普及のプロセスに運よく参画することが出来ましたが、華やかだけれど一時的な売上高の数字よりも、大切なことは、例えば、生命保険料とか、携帯電話料などのように毎月定期的に、末永く収納される収入(=サブスクリプションですね)であって、それこそが、ビジネスを支える土台となると考えております。

2001年から税理士業界に転職し、消費税法、法人税法、相続税法と合格して2004年に税理士登録、2017年に認定支援機関登録、現在に至っております。税理士業界も、まさに、サブスクリプションを経営の根幹とする業態であり、私の職業人生は、サブスクリプションで一貫しているのかもしれません(笑)

どんな小さな疑問でも、お気軽にご相談ください。手堅くビジネスを拡張されていかれようとしている皆様のお役に立てることを心より願っています。

事務所概要

事務所名小林達哉税理士事務所
所在地福岡県福津市福間南3-17-25
関連会社福岡県福岡市博多区東光2-17-17コーポラス東光805
電話番号
直通番号
0940-43-2280
092-710-5876
従業員3名
税理士小林 達哉
業務案内1.税務申告書の作成と提出
2.法人税・所得税・消費税の申告とアドバイス
3.相続税・贈与税の申告とアドバイス
4.経理業務のアウトソーシング
5.社会福祉法人監査対応と源泉所得税、年末調整他税務対応
6.月次、年次財務諸表の作成と分析
7.遺産分割、事業承継等相続関連コンサルティング
8.日本政策金融公庫他金融機関融資申し込み支援
9.経営者個人の税務プランニング
10.事業計画書の立案と作成

関連会社所在地(初回ご相談窓口)

電車でお越しの場合 : 博多駅筑紫口より徒歩10分
お車でお越しの場合 : 駐車場はございませんのでお近くのパーキングご利用ください

税理士 小林 達哉 経歴

2004年02月19日税理士登録 九州北部税理士会 登録番号99229
2015年4月1日税理士法人TACHIBANA 所属税理士登録
2017年12月22日認定支援機関登録
認定支援機関ID104740000401 認定号第47号

2023年11月4日小林達哉税理士事務所 開業
2024年3月18日アドバイザリー業務・記帳代行業務・給与計算業務 関連法人
合同会社 和(なごみ)アドバイザリーサービス本社を博多区東光に移転

powered by crayon(クレヨン)